不動産所得料金表

個人申告
青色申告の場合(管理会社に委託しており、毎月資料が整っているケース)
消費税等別、以下同じ。
戸数 | 顧問料 | 実費(通信費等) |
9戸まで | 年間100,000円 | 決算1回 1,000円 |
10戸〜20戸まで | 年間180,000円 | 決算1回 2,000円 |
※2棟目を購入した場合には、増加売上の1%を顧問料に追加する。
(空室は考えないものとする。大幅な空室に関しては、個別相談とする)
管理会社に委託していない場合は、3割加算させていただきます。
不動産管理法人の申告
青色申告の場合(管理会社に委託しており、毎月資料が整っているケース)
戸数 | 顧問料 | 実費(通信費等) |
年間220,000円 | 年間6,000円 |
(例1)個人申告のみの場合
①基本料金(1棟15戸購入済)
年間180,000円(実費 2,000円 + 消費税等)<合計 196,560円>
2棟目購入
購入物件が1棟10戸 家賃1戸 月額 50,000円の場合
②追加料金
10戸 × 50,000円 = 500,000円
500,000円 × 12か月 = 6,000,000円
6,000,000円 × 1% = 60,000円(追加)
③顧問料
① + ② = 240,000円(実費 2,000円 + 消費税等)<合計 261,360円>
(例2)個人申告と管理法人の場合
①基本料金
(法人)年間220,000円
(個人)年間180,000円
合計400,000円(実費 8,000円 + 消費税等)<合計 440,640円>
個人が2棟目購入
購入物件が1棟10戸 家賃1戸 月頼 50,000円の場合
②追加料金
10戸 × 50,000円 = 500,000円
500,000円 × 12か月 = 6,000,000円
6,000,000円 × 1% = 60,000円(追加)
③顧問料
① + ② = 460,000円(実費 8,000円 + 消費税等)<合計 505,440円>
第2の料金体系
基本料金は上記と同額。
追加部分は以下の通り(月額)
1~10戸追加の場合 5,000円
11~20戸追加の場合 4,000円(9,000円)
21~30戸追加の場合 3,000円(12,000円)
31~40戸追加の場合 2,000円(14,000円)
41戸以上 追加の場合 1,000円(15,000円)
(例3)個人申告のみの場合
① 基本料金(1棟15戸購入済)
年間 180,000円(実費 2,000円 + 消費税等)<合計 196,560円>
2棟目購入
購入物件が1棟15戸 家賃1戸 月額70,000円の場合
② 追加料金
15戸追加のため、9,000円(5,000円 + 4,000円)
9,000円 × 12か月 = 108,000円(追加)
③ 顧問料
① + ② = 288,000円(実費 2,000円 + 消費税等)<合計 313,200円>
(例4)個人申告と管理法人の場合
① 基本料金
(法人)年間 220,000円
(個人)年間 180,000円
合計 400,000円(実費 8,000円 + 消費税等)<合計 440,640円>
個人が2棟目購入
購入物件が1棟15戸 家賃1戸 月額70,000円の場合
② 追加料金
15戸追加のため 9,000円(5,000円 + 4,000円)
9,000円 × 12か月 = 108,000円(追加)
③ 顧問料
① + ② = 508,000円(実費 8,000円十消費税等)<合計 557,280円>
個人申告・不動産管理法人の申告と第2の料金体系は、合理的な方法により、判断いたします。
※ 顧問料の中には、記帳代行料、相談料、指導料、決算料、確定申告料、年末調整、償却資産税申告料、法定調書、給与支払事務手数料が含まれます。自計化できる場合は、1者(1社)当たり、60,000円(税別)値引きします。
※ 例えば、個人が顧問契約を締結しており、法人設立して節税するような場合は、数量割引として2件目から1件30,000円値引きします。